#143-1 K-POPファンがトランプ主義者に対抗

1月21日の木曜日の夜、共和党下院議員マージョリー・テイラー・グリーンはQアノン(極右陣営の陰謀論集団)について、よく整理された文書を広めるために、一つの妙案を出した。

지난 목요일 밤, 공화당 하원의원 마조리 테일러 그린은 큐어넌(QAnon : 극우 진영의 음모론 집단)에 대해 잘 정리된 문서를 퍼트리기 위해 한 가지 묘책을 냈다.

アメリカの政治専門メディア「ザ・ヒル」によると、グリーン議員は、バイデン大統領就任2日目に、バイデン大統領の息子ハンター氏がウクライナのエネルギー会社の理事会に在職できるよう許可するなど、副大統領時代に権力を乱用したという内容の弾劾案を作成した。彼女は、こうした内容の記事をツイッターに公開し、「#バイデン即時弾劾(#ImpeachBidenNow)ハッシュタグ」をつけた。

미국 정치전문매체 더 힐에 따르면, 그린 의원은 조 바이든 대통령 취임 이틀 만에, 바이든이 아들 헌터의 우크라이나 에너지 회사 이사회에 재직할 수 있도록 허용하는 등 부통령 시절 권력을 남용했다는 내용의 탄핵안을 준비했다. 그는 이런 내용이 담긴 기사를 트위터에 공개하면서 #바이든즉시탄핵(#ImpeachBidenNow) 해시태그를 달았다.

しかし、実際の結果は全く違っていた。 金曜日の朝までこのハッシュタグを利用したツイートがおよそ10万件を超えたが、大多数は反バイデンではなくKファンだったからだった。 大体の内容をまとめると、このようなやり方だ。

하지만 실제 결과는 전혀 달랐다. 금요일 아침까지 이 해시태그를 이용한 트윗이 대략 10만 건을 넘었는데, 대다수는 반(反)바이든이 아닌 K팬들이었기 때문이었다. 대략 내용을 간추리자면 이런 식이다.

大統領になって2日しか経ってないのに、クソみたいなことしてるね。BTSのミュージックビデオ鑑賞みたいな、もっと生産的なことをしてみて。
モネク(MONSTA X)のかわいい子たちでも鑑賞してください。
ナムジュンの美的感覚を楽しめる写真です 🙈🌚
気にしないで、 IZ*ONEのウォニョンを紹介します。
Red Velvetの驚くべき歴史をご覧ください。
この名作を蘇らせるのに、 ちょうどいい日ですね。How You Like That?(※BLACKPINKの曲名)

대통령된 지 이틀밖에 안 됐는데, 똥 싸고 있네. BTS 뮤직비디오 감상 같은 좀 더 생산적인 일을 해봐.
몬엑(몬스타엑스) 귀요미들이나 감상하세요.
남준이 미적 감각을 즐길 수 있는 사진 대령이오 🙈🌚
신경 쓰지 말고, 아이즈원 원영이를 소개합니다.
레드벨벳이 써 내려간 놀라운 역사를 확인해 봅시다
이 명작을 되살리기에 딱 좋은 날이네요 하 유 라잇 댓?

実は、K-POPファンの共和党襲撃は今回が初めてではない。K-POPファンは昨年6月、ドナルド・トランプ前大統領のオクラホマ州での選挙遊説に参加する意思がないにもかかわらず、遊説会場のチケットを大量に予約した後、当日キャンセルして参加者を減らすのに協力した。BTSとIUのコンサート「ピケッティング」に参加したことのあるファンなら、とても簡単なことだった。

사실 K팝 팬들의 공화당 습격은 이번이 처음이 아니다. K팝 팬들은 지난해 6월 도널드 트럼프 전 대통령 오클라호마주 선거 유세에 참석할 의사가 없음에도 유세장 티켓을 대거 예약한 뒤 당일 취소해 참석자를 줄이는데 도움을 줬다. 방탄소년단과 아이유 콘서트 ‘피켓팅’에 참여해본 팬이라면 그건 너무 쉬운 일이었다. 그는 이런 내용이 담긴 기사를 트위터에 공개하면서 #바이든즉시탄핵(#ImpeachBidenNow) 해시태그를 달았다.

また昨年11月には、自分たちの一推しやパンケーキの写真と一緒に、100万MAGA行進(#MillionMAGAMarch)ハッシュタグを追加し、シルト浄化(SNSのリアルタイムトレンドの内容を浄化する作業)にも喜んで参加した。

또, 지난해 11월에는 자신들의 최애 혹은 팬케이크 사진과 함께 #백만메가행진(#MillionMAGAMarch) 해시태그를 추가해 실트정화(SNS 실시간 트렌드 내용을 정화하는 작업)에 기꺼이 동참했다.

K팝 팬들이 '바이든즉시탄핵(#ImpeachBidenNow)' 해시태그 점령한 까닭
K팝 팬덤의 공습은 이번이 처음은 아니다.

アメリカ大統領選を巡るK-POPファンの存在感、以前もジョージア州での開票の過程でTWICEの歌を使った動画が拡散したという話題をご紹介しました。

この現象はアメリカ一国にとどまらず、K-POPが世界的に、民主主義や平和を求める若い世代の共通言語となりつつあるようです。こちらは#NDK133で紹介した、アルメニアでトルコの軍事介入をやめるよう呼びかける「ハングルデモ」が起きたというニュース。

東亜日報によれば、2019年10月に起きたチリの反政府デモでは、SNS上でK-POPファンの集団が3番目に大きかったとチリ政府が報告書で分析しました。2020年秋にも、タイの反体制デモを支援する募金活動の中で、K-POPファンの金額が際だって伸びて注目を集めています

#KPOP や #K-POP のハッシュタグで、ダイバーシティを重視する層の関心を引きつけようという戦略、まだまだ拡散していきそうです。

音声はこちら

#143 K-POPファンがトランプ主義者に対抗&前代未聞のパクリ事件&新世界Eマートがプロ野球進出 | ニュースで韓国語 Amazon Musicのエピソード
▽K-POPファンがトランプ主義者に対抗 5:32-▽前代未聞のパクリ公募展入賞、温床となったサイト 20:50-▽新世界Eマートがプロ野球進出。チーム名は? 32:54-Twitter: @newsdekoreanInstagram: @...
Google Podcasts はご利用いただけなくなりました

コメント

タイトルとURLをコピーしました