#033-1 映画「1987、ある闘いの真実」エンドロールで流れる意外な著名人の名前2つ

※映画「1987」のネタバレがあります。
映画「1987」を見た観客の多くは、エンドロールの時も席に座っている。1987年、あのときを記録した映像が一緒に出てくるからだ。しかし、映像だけでなく、エンドロールの名前にも興味深い部分がある。
*영화 ‘1987’에 대한 스포일러가 있습니다.
영화 ‘1987’을 본 관객들의 상당수는 엔딩크레딧이 올라올 때도 자리에 앉아있다. 1987년 그때를 기록한 영상들이 함께 나오기 때문이다. 하지만 영상뿐만 아니라 엔딩 크레딧의 이름에도 흥미로운 부분이 있다.
1.ムン・ソリ
映画では、ムン・ソリの顔を見ることができない。しかし、彼女の声は聞くことができる。映画の最後の部分、李韓烈(イ・ハンニョル)が死んだという知らせを知ったヨニ(キム・テリ)が広場に出てきた後、バスに上ってデモをする人々の姿を見る場面だ。この時、「護憲撤廃、独裁打倒」と声を上げる女性の声が聞こえる。
「1987」の演出を担当したチャン・ジュナン監督とムン・ソリは夫婦の関係だ。チャン・ジュナン監督は「シネ21」とのインタビューで、「どんな役であってもキャスティングをしたかったが、適当な配役がなくて悩み、結局声だけ使った」と話した。
1. 문소리
영화에서는 문소리의 얼굴을 볼 수 없다. 하지만 그녀의 목소리는 들을 수 있다. 영화의 마지막 부분, 이한열의 사망소식을 알게 된 연희(김태리)가 광장으로 나온 후, 버스에 올라가 시위를 하는 사람들의 모습을 보는 장면이다. 이때 ‘호헌철폐 독재타도’라고 선창을 하는 여성의 목소리가 들린다.
 ‘1987’의 연출을 맡은 장준환 감독과 문소리는 부부사이다. 장준환 감독은 ‘씨네21’과의 인터뷰에서 “어떤 역할이든 캐스팅을 하고 싶었는데 적당한 배역이 없어서 고민하다 결국 목소리만 썼다”고 말했다.
2.シン・ウォンホ
シン・ウォンホはtvNの「応答せよ」シリーズと「刑務所のルールブック」を演出した、あのプロデューサーだ。「1987」のエンドロールには「ありがたい方々」に名前が上がった。
シン・ウォンホPDが「1987」制作陣のありがたい方々になった理由は、映画の中でチェ検事とパク所長が再会する「刑務所」のシーンのためだ。
12月29日の「日刊スポーツ」(韓国)の報道によると、この場面は「長興刑務所」で撮影された。ところが、ここがドラマ「刑務所のルールブック」のメイン撮影場所だったのだ。
時期が重なり「1987」の制作陣は「刑務所のルールブック」チームに、長興刑務所を撮影場所として使えるか問い合わせた。シン・ウォンホPDとしては、ドラマの撮影日程を変更しなければならなかったが、場所を快く明け渡したという。
「1987」のある関係者は、日刊スポーツに「ウォンホPDの快い確答で、2〜3日間、長興刑務所で撮影を進めることができた」と語った。もちろん「1987」と「刑務所のルールブック」がそれぞれ、CJ E&Mの映画事業部門と放送事業部門の作品という点も、協力を円滑にしたと思われる部分だ。
2. 신원호
신원호는 tvN ‘응답하라’ 시리즈와 ‘슬기로운 감빵생활’을 연출한 그 PD다. ‘1987’의 엔딩크레딧에는 ‘고마운 분들’에 이름을 올렸다. 
신원호 PD가 ‘1987’ 제작진의 고마운 분들이 된 사연은 영화 속에서 최검사와 박처장이 재회하는 ‘교도소’ 장면 때문이다. 
12월 29일 ‘일간스포츠’의 보도에 따르면, 이 장면은 ‘장흥 교도소’에서 촬영됐다. 그런데 이곳이 드라마 ‘슬기로운 감빵생활’의 메인촬영장소였던 것이다. 
시기가 겹치자 ‘1987’ 제작진은 ‘슬기로운 감빵생활’팀에 장흥 교도소를 촬영지로 쓸 수 있을지 문의했다. 신원호 PD로서는 드라마 촬영일정을 변경해야 하는 일이었지만, 장소를 선뜻 내주었다고 한다. 
‘1987’의 한 관계자는 일간스포츠에 “원호 PD의 흔쾌한 확답으로 2~3일간 장흥 교도소에서 촬영을 진행할 수 있었다”고 말했다. 물론 ‘1987’과 ‘슬기로운 감빵생활’이 각각 CJ E&M의 영화사업부문과 방송사업부문의 작품이라는 점도 협조를 수월하게 했을 법한 부분이다.

허프포스트코리아
映画と番組
YouTube.com/movies で視聴可能なすべての映画や番組から最新の話題作を探せます。受賞したヒット作からインディーズ作品まで、お好きなデバイスで自宅でくつろぎながらお楽しみください。

チャン・ジュナン監督は、妻である俳優ムン・ソリを声だけキャスティングした経緯などについて、桑畑優香さんとのインタビューでも語っています。

音声はこちら

#033 映画「1987、ある闘いの真実」特集&あのベストセラーも映画化
ポッドキャストのエピソード · ニュースで韓国語 · 2018/09/27 · 40分
Google Podcasts はご利用いただけなくなりました

コメント

タイトルとURLをコピーしました