#050-2 ゾンビ時代劇「KINGDOM」あの帽子カッケー!

冠を見た外国人が「いったいあのかっこいい帽子は何だ」と気にしていて、説明したい欲望を押さえきれない。  
갓을 본 외국인들이 ”대체 저 멋진 모자는 뭐냐”며 궁금해 하고 있어 설명해 주고 싶은 욕망을 참을 수가 없다.  
Twitterで「キングダム」(Kingdom)と「帽子」(hat)で検索すると、数十個の投稿がひっかかる。中には自分なりの分析を試みた人もいる。 
트위터에 ‘킹덤‘(Kingdom)과 ‘모자’(hat)로 검색하면 수십 개의 포스팅이 펼쳐진다. 개중에는 심지어 나름의 분석을 시도한 사람도 있다. 
特に一部の人々は、両班たちがなぜ、時と場所によって違う帽子をかぶるのかを理解できず、特別な意味があるのではないかと気にしている。 
특히 몇몇 사람들은 양반들이 왜 때와 장소에서 모자를 바꿔가며 쓰는지를 이해하지 못하고 특별한 의미를 담고 있는 것은 아닌지 궁금해하고 있다.  
簡単に説明すると、朝鮮時代、両班たちは家の中で黒い帽子(キングダムではチョ・ハクチュ大監がかぶる程子冠)をかぶり、格式と威厳を現わした。外出時や儀礼行事など衣冠を整えなければならないときは、黒笠(フンニップ、黒い冠)をかぶった。官職者が登庁するときは紗帽をかぶり、内禁衛(注:朝鮮王朝時代、王宮で王を護衛する軍隊)などは階級に応じて帽子がすべて違った。冠婚葬祭時はまた、それぞれに帽子があったので、朝鮮は帽子の国だった。  
간단히 설명하자면, 조선시대 양반들은 집안에서 흑색 모자(킹덤에서 조학주 대감이 쓰는 정자관)를 쓰고 격식과 위엄을 드러냈다. 외출 때나 의례행사 등 의관을 갖추어야 할 때는 흑립(검은 갓)을 썼다. 관직자가 등청할 때는 사모를 썼으며, 내금위 등은 직급에 따라 모자가 다 달랐다. 관혼상제 때는 또 그에 따른 모자가 있었으니 조선은 모자의 나라였다.

'갓리둥절' 킹덤 본 외국인들 "저 멋진 모자는 대체 뭐지?"
갓을 본 외국인들이 ”대체 저 멋진 모자는 뭐냐”며 궁금해 하고 있어 설명해 주고 싶은 욕망을 참을 수가 없다. 트위터에 ‘킹덤‘(Kingdom)과 ‘모자’(hat)로 검색하면 수십 개의 포스팅이 펼쳐진다. 개중에는 심지어 나름의 분석을 시도한 사람도 있다. ″넷플릭스 ‘킹덤’ 정말 완...

話題を呼んだドラマ「SKYキャッスル」の後釜は、日本のドラマ「リーガルハイ」のリメイクですが、Netflixで配信が始まった「KINGDOM」も話題になっています。

大ヒットドラマ「シグナル」のキム・ウニが脚本を担当し、チュ・ジフンやペ・ドゥナが出演するという豪華な布陣。中世の朝鮮王朝を舞台に、疫病で倒れた庶民が日没とともにゾンビとなって襲いかかってくるという、斬新な設定です。

この中で官吏の「冠」に注目した記事を訳してみました。

ちなみに、

こちらが「程子冠」。

こちらが「黒笠」です。

音声はこちら

‎ニュースで韓国語:Apple Podcast内の#050 ドラマ「SKYキャッスル」超教育ママに共感&ゾンビ時代劇「KINGDOM」(特別編)
‎ニュースで韓国語の番組、エピソード#050 ドラマ「SKYキャッスル」超教育ママに共感&ゾンビ時代劇「KINGDOM」(特別編)-2019年2月14日
ニュースで韓国語 - #050 ドラマ「SKYキャッスル」超教育ママに共感&ゾンビ時代劇「KINGDOM」(特別編)
Guest: 桑畑優香さん、林原圭吾さん(西ケ原字幕社) ▼ドラマ「SKYキャッスル」超教育ママに共感してしまう ▼ゾンビ時代劇「KINGDOM」あの帽子カッケー Twitter: @newsdekorean Instagram: @newsdekorean Facebook: YouTube: Official HP...

コメント

タイトルとURLをコピーしました