日本

ニュースで韓国語

#086-1「表現の不自由展・その後」展示を再開

批判の世論に包まれて展示を中止していた「愛知トリエンナーレ2019」の「表現の不自由展・その後」が8日午後再開された。閉幕までわずか7日しか残っていなかった。この展示を見るためには、いくつかの複雑な過程を経なければならないにもかかわらず、多...
ニュースで韓国語

#081-3 嫌韓報道を新聞労連が批判

日本の一部メディアが刺激的な嫌韓報道で議論を巻き起こしている中で、日本のマスメディアの労働組合が「他国に対する憎悪と差別をあおる報道をもうやめよう」と訴える内容の声明を出した。日本新聞労働連合(新聞労連)は、6日に発表した声明で、出版社小学...
ニュースで韓国語

#079-2 雑誌「文芸」の韓国女性文学特集が異例の増刷

日韓関係が戦後最悪になった状況で、韓国の作家の短編と対談を掲載した日本の文芸誌が出版界に大きな反響を呼んでおり、注目されている。この文芸誌には、フェミニズムの議論も盛りこまれているが、家父長的秩序が支配的な日本で、フェミニズム特集が人気を集...
ニュースで韓国語

#EX03 ドキュメンタリー「第1回新大久保フェス」インタビューなど

日韓関係が政治・外交問題で悪化する中でも「韓流の聖地」新大久保は普段と変わらないにぎわいを見せています。その一角で8月4日、徐々に多国籍化している街の人々の交流を深めようと、日本、韓国、ベトナム、ネパールの4カ国の関係者が集まって、初めて「...
ニュースで韓国語

#075-1 「盗っ人猛々しい」と「賊反荷杖」

佐藤正久・外務省副大臣は2日、BSフジの番組に出演、日本の韓国に対するホワイト国排除に関連した文在寅大統領の対応方針について、発言まで笑い物にし始めた。「品がない」「尋常ではない」「無礼」など、多少水位が高い扇情的な表現を使いもした。사토 ...
ニュースで韓国語

#070-1 「82年生まれ、キム・ジヨン」世界に広がる

作家チョ・ナムジュの小説「82年生まれキム・ジヨン」は2018年11月、累積販売部数100万部を突破した。2016年10月の出版以来、2年で作られた記録であり、韓国の小説の中では2009年作家シン・ギョンスクの「母をお願い」以来9年ぶりに出...
ニュースで韓国語

#067-2 蒼井優の結婚に韓国人も騒然

5日、韓国でも有名な日本の俳優・蒼井優が、自身がすでに入籍したという驚きの告白をした。 相手はコメディアンの山ちゃん(山里亮太)で年齢差は8歳、交際2ヶ月の今月3日、法的に夫婦になったということだった。列島だけでなく、半分の半島まで震えたビ...
ニュースで韓国語

#063-1 TWICEサナのインスタ投稿を巡る韓国の反応

明仁天皇が退位して日本の年号が「平成」から「令和」に変わった先月30日、サナはTWICE公式インスタグラムのアカウントで、年号が変わったことについて心境をつづった短い文章を日本語でアップした。サナは投稿で「平成生まれとして、平成が終わるのは...
ニュースで韓国語

#062-2 上野千鶴子氏の東大祝辞が韓国でも話題に

日本を代表する社会学者であり「女性学の先駆者」と評価される上野千鶴子・東京大学名誉教授の、4月12日東京大学入学式の祝辞は、色々な面で特別だ。保守的な日本社会に、最高学府という「東大」の演壇で「フェミニズム」について語ったという点でだ。일본...
ニュースで韓国語

#061-2 日本のドラマは見たいけど性差別が…

パク・スジンハフポストコリア・ニュースエディター一面では多様性を持っているように見える日本も、性的役割の区分では、不思議なほど頑固だ。ガラスの天井や夫婦間の呼称だけでなく、「男らしさ」と「女らしさ」に対する固定観念も韓国より強い。多くの日本...